クアトロの階まで登っていくとなんかクネクネした通路になってて薄暗くて、ロッカーが開場前に使えるようになったのはいいんだけどなんか閉塞感があって微妙な気が・・・・しかもガラス張り喫煙ルームまで!で、ライブが行われるフロアはどう変わったんだろう?まさかあの柱はなくならないよね〜なんて言ってたらここは全然前と一緒な気がするんだけど・・・。
先行はやはりモーサムチームで不安であるけれどやっぱりクアトロだし、ゆら帝との対バンだし何をやってくれるんだろうという期待もある。そしてそれに答えるかのように1曲目は「NO EVIL」だった。ひゅっとはいっていけると思ったけれど凄く長くモーサムを見てなかったせいか(夏、全然みなかったもんなあ・・・)自分が固いのがわかる。2曲目は「hang song」でなんだか強引だなと思ったけれどそれもなんだかモーサムっぽい。久々に百々さんのステップを目の当たりにして段々氷解していくのがわかる。うん、そうそう!って思いながら。
それからタケイさんの動きが凄かったなあ(笑)あっちへ移動、こっちへ移動〜熱かったです!
それで良かったの?どうだったの?といわれたら・・・・よくわからないとしか言えない。やっぱり自分の中の固い部分は最後まで溶け切れなかったと言うのか・・・・。 GREEN & GOLDの出だしが早かったり、STOP THE MUSICの中盤以降とか・・・うーんと思う部分もあったけど、ライブとしては悪くなかったと思う。やっぱり新曲の歌詞についていけないのかなあ・・・・。自分の後ろでこぶしをあげて笑顔で飛び跳ねてる女の子達のものという感じがした。「流星群」を聞きながら、百々さんの顔を見ながら、こうやって進んでいくんだなあと思った。
ライブを見終わってこうだ!って感想が言えない自分が気持ち悪い。ここが良くなかったとか、ここが凄く良かったとかバシっといえない事が。
01.NO EVIL
02.hang song
03.ひまつぶし
04.カクカクシカジカ
05.シンクロニシティ
06.ONE STAR
07.joy
08.GREEN & GOLD
09.STOP THE MUSIC
10.流星群
セットリスト、Nさんより勝手に拝借
さて、後半のゆらゆら帝国ですが、これは、もう、めちゃめちゃ良かったー!!!もやもやを吹き飛ばすべくのっけからヒューヒュー声を上げたからますますテンションあがっちゃったんだけどやっぱりギターの音がやばかったな・・・。呆然、興奮、陶酔、興奮、呆然、陶酔の繰り返し。野音もめちゃめちゃ良かったんだけど今日は坂本さん側前2列目までいけたので、こう、なんていうのか密閉された息苦しさの中って感じてそれもなかなか良かったし、身近で坂本さんの指先とかを見れて良かった。いつもはあんまりそこまで見れないから。
マラカスが見えたんでやる!と思ってたけど「あえて抵抗しない」での坂本さんのマラカスプレイは本当にやばかった〜!こっちも頭狂うかと思った。そしていったんバシっ!と床に投げつけたんだけど「3X3X3」で怪しく呪文のように言葉を話し、マラカスを振るとそこから白い煙が!さっき投げつけた時に壊れたみたいで中のものがふわ〜っと出てくるのがまた怪しすぎる!
最後の「2005年世界旅行」〜「EVIL CAR」の流れも最高だったー!
一郎さんもますますなんか貫禄がついてきてイヤラシかった。坂本さんはまた帰るときキュートに両手をあげてひらひらと手を振っていた。
ああ、次のライブがはやく見たいなあ〜!!!はやくまた陶酔したい。
01.ザ・コミュニケーション
02.針
03.ハチとミツ
04.傷だらけのギター
05.午前3時のファズギター
〜ギターを置き、マラカスに持ち替え〜
06.あえて抵抗しない(マラカス)
07.3X3X3(マラカス〜ギターへ)
08.恋がしたい
09.ひとりぼっちの人工衛星
10.2005年世界旅行
11.EVIL CAR
またもNさんより拝借(ごめんなさい)
Nさんチームにご挨拶して今日はモーサム友達とささっとご飯。印象的だったのがNさん達が皆「モーサムよかったよ〜!」と言ってくれたのに対してこちらの皆が何故かもやもやしていた事。ツアー、ガツンとくるツアーでありますように。