近代ナリコ「インテリア・オブ・ミー」
カタログ的な本が好きでついつい買ってしまう。小さい写真とかで本屋やCDなんかがダーっと紹介されてるとそれだけでクラクラする。しかも、「女の子とモダンにまつわるあれこれ」なんて書いてあれば失いつつあるオリーブ心も大いに刺激されてしまう。あ、あとヤンソンさんの名などがあればなおさら。
しかしここに書かれているのはキラキラした紹介文章ではなくてちょっとした文化論的な文章だった。特に力入れてたりするのがペナントについてだったり、昭和の時代の風景がグッズや書籍、お稽古事などを通して語られている感じ。
古書店めぐりをして集めた本に接して文章をつづったりするのってとても贅沢で楽しそう。学生時代を思い出す・・・・新しい本が使い捨て状態で次々出版されて、それに振り回されてばかりいるけれど、古本の中に知らない世界がたくさん詰まってるかもしれない。
でもこんな方にはまったら絶対抜き差しならない状態に陥るんだろうな〜

- 作者: 近代ナリコ
- 出版社/メーカー: パルコ
- 発売日: 2005/07
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (27件) を見る
クッキーシーンでアイダホが新譜出してるのを知り、早速タワーに注文。物凄く楽しみ〜クッキーシーンについては明日書きます〜。
さあ、もう寝ます。明日はひとりオープンでなかなか過酷な一日です。絶えろ自分!